
ずーっと以前から言われていますが、海外では、日本食がブームです。
なぜ、日本食が、ブームなのでしょうか。

それは、の本職が、ヘルシーであり美容にも良いという認識が広まっているからだと思います。
そういった日本食の広まりの中で、豆腐や寿司などの日本食ではなく、玄米採食を実践する人たちが増えているのです。
「玄米菜食」とは
玄米菜食とは、魚、肉、卵、乳製品のなどのタンパク質をできるだけ、控えて食事の中心を玄米などの精製しない穀物と野菜を中心にした食事のことを言います。
この玄米菜食食事法は、健康効果に大きな効果があり、病気になりにくい体作りを実践できるメニューなのです。
玄米菜食の中心となる玄米のメリットは、万能食品なのです。
アレルギーなどもなく、どんな体質の方でも、どのような季節に食べても、体質改善ができます。
精製する前の玄米は。お米の栄養が丸ごと入っています。
ミネラル、食物繊維、ビタミンなど人にとって不可欠な栄養素がたくさん入っています。
噛み応えがあるので、たくさん食べなくても満足感を得ることができます。
ダイエット中の方にはおすすめですね。
色んな意味で、玄米はからだにとてもいいことがわかります。
もう一度「玄米」というものを見直してみてはいかがでしょうか。