美穀菜は、コーヒーのブルックスから発売されている置き換えダイエット食です
『美穀菜』は置き換えダイエットなので、通常の食事を、美穀菜に代えることで無理なくダイエットができるというものなのです。
リピーターも多く人気のダイエットサプリメントなのですが、どうしても味が好きになれないという人も多いようです。
若い女性向きの置き換えダイエットであれば、甘い味や香りのするサプリメントが多いのですが、この美穀菜は、「美味しくない」「まずい」と感じる人が多いのです。

本当にまずいのでしょうか。
まずは味の種類ですが、次の5種類です。
・金ごまきなこ
・黒ごま
・抹茶
・あずき
・コーヒー
・ココア
なんともシブイラインナップですね。
どちらかというと、おばあちゃんくらいの年代の方に、好まれる味ではないでしょうか。
おそらく、美穀菜を使ってダイエットしようと思っている方は、ピーチやストロベリー味のサプリメントを想像しているのだと思います。
この「大人の味」を美味しいととるのか、まずい、美味しくないと受け取るのかは、人それぞれ好みの分かれるところです。
この、美穀菜は、水・牛乳・豆乳などで溶かして飲むのですが、これが、なかなか溶けません。
※水で溶かして飲むと、あまりおいしくありません
初回購入でオリジナルのシェーカーがもらえるのですが、これは使った方がきれいに美穀菜を溶かすことができます。
逆に入れてしまうと、溶け残りが出てしまいます。
きれい溶けるとすこしまったりした液体になります。
スムージーとまではいきませんが、まったりします。
このまったり感が、満腹感を演出して、お腹にたまります。
このまったり感が嫌いに人は。「まずい」と感じるのかもしれません。
私の感想ですが、味も舌触りも、決して美味しくないということは、ありません。
和菓子系が好きな人には、きっと好まれる味ではないでしょうか。
おすすめの食べ方は、水に溶かすのではなく、「粉」のまま食べることです。
これはいろんなデザートに振りかけて食べると、思ったより美味しく食べることができます。
私は、この方法で、美穀菜を食べ続けていたのですが、ある時、気が付いたんです。
粉をつけるために、団子やケーキなどを爆食いしていたのです。
これでは、なんだか本末転倒って感じですね。
ファスティングのために購入したのに、逆に甘いものを食べる量が増えていました。(笑)
でも、不思議と体重は増えていなかったです!!
プラスマイナスゼロということなのでしょうか。
甘いものを食べて太らなかっただけよかったなと思っています。